投稿者「uchino」のアーカイブ
ちょっと長く煮込み過ぎたのかな…?タケノコめっちゃ柔らかい…。
ちょっと長く煮込み過ぎたのかな…?タケノコめっちゃ柔らかい…。刻んだのがミートソースにも入れてありますが、歯応えあんまり無くて、タケノコの存在感薄い…。まあ、これはこれで美味しいですが♫ This was posted … 続きを読む →
食べるー作るー♫ タケノコを、庭でカマを準備して、まとめてグラグラと煮込んでいます。
食べるー作るー♫ タケノコを、庭でカマを準備して、まとめてグラグラと煮込んでいます。昨今は、時期が来ても、伸びるそばからイノシシが喰っていっちゃってたのですが、今年はどうやら先手を取ることができたようです(笑)。 Thi … 続きを読む →
これだけやってたら、vivotab note 8のエラーコード10はだいぶ減りました…。
ペンを本体内蔵の小さいものから、大きめなBamboo Stylus Feelに変更。OSの更新がかからないよう機内モードに。液晶内部のケーブル部分に触れないよう、本体は上下逆さまにして使用。それでもペンが効かなくなったら … 続きを読む →
最近は、ファミレスで原稿&朝ご飯〜図書館で原稿の続き〜と言う執筆環境になってます。
最近は、ファミレスで原稿&朝ご飯〜図書館で原稿の続き〜と言う執筆環境になってます。まぁ、vivotab note 8のバッテリーとの相談になりますが。…艦これが流行りだしてから、図書館で太平洋戦争関連を漁る事が増 … 続きを読む →
きんモザ2期‼︎いよいよきたあああ‼︎‼︎ あのコケシが!鬼畜が!天然が!
vivotab note 8で背景〜。まだ完成には当分…半月くらいかかるかなぁ…。きんモザ2期‼︎いよいよきたあああ‼︎‼︎ 問題なんて何もないよ‼︎ 結構ケッコーいけるもんね‼︎ あのコケシが!鬼畜が!天然が!ようやく … 続きを読む →
ゴミ収集の仕事は、入院していた人が退院して復帰したので終了という事になりました。
ゴミ収集の仕事は、入院していた人が退院して復帰したので終了という事になりました。1日4〜5時間ですが、ここ4〜5年の中で格段にやりやすい仕事でしたねぇ。残飯の臭いとゴミの重さにさえ耐えられれば、あとは余裕でした。また勤め … 続きを読む →
この時は獣医さんと3人がかりでも全然出てこなくて、死産を覚悟しました。
この時は獣医さんと3人がかりでも全然出てこなくて、死産を覚悟しました。滑車はなにやらテコの原理で、通常の何倍もの力で引っ張れる…?らしいです。これがあれば一人でも出産できるとか。獣医さんは更に、鉄のワイヤーで子牛の頭部を … 続きを読む →
先月の牛の出産は、めっちゃ難産でした…(汗)。
先月の牛の出産は、めっちゃ難産でした…(汗)。初産なのと、子の身体が大きめだった事が重なり、父に付いて2人掛かりで引っ張っても全然産まれず(汗)。2時間近く格闘した挙句、結局獣医さんに来てもらいました。写真はその時獣医さ … 続きを読む →
ファミレスで朝ご飯〜 & vivotab note 8で原稿〜。
ファミレスで朝ご飯〜 & vivotab note 8で原稿〜。機内モードだとコード10のエラーが減った?ような気がします。あと、本体内蔵の細いスタイラスでダメでも、別売りのBamboo Stylus Feelだ … 続きを読む →
Cintiq Companionでアニメ視聴〜♫
Cintiq Companionでアニメ視聴〜♫ ぱにぽにだっしゅ!エロいキャラデザな女の子も良かったけど、宇宙人コンビとジジイ先生が好きでした…(笑)。回が進むにつれてネタの密度が濃くなって、追っかけるの楽しかったなぁ … 続きを読む →
今日もファミレスで、vivotab note 8 にコミスタ4.0EXで原稿〜。
今日もファミレスで、vivotab note 8 にコミスタ4.0EXで原稿〜。もうどう頑張っても予定に間に合わないので、開き直って納得いくまで描き込んで、完成度を上げようかと思います(苦笑)。 This was pos … 続きを読む →
今年も早速やってきました。
今年も早速やってきました。去年は一組の家族が巣立ったあとに、また別のつがいが来たんですよねぇ。 This was posted on Google+
なんか、Win8のアプデ入ったらエラー code 10が出るような気がするので…
なんか、Win8のアプデ入ったらエラー code 10が出るような気がするので、vivotab note 8、機内モードにしています。発生率はかなり減りましたが、ゼロにはならない…。半額のを買ってしまうか、他にいい機種が … 続きを読む →
図書館でCintiq Companion使って原稿やってたら、職員さんに「クルマぶつけられていますよ」と駐車場まで呼び出されて、こんな状態でした(汗)。
図書館でCintiq Companion使って原稿やってたら、職員さんに「クルマぶつけられていますよ」と駐車場まで呼び出されて、こんな状態でした(汗)。こちらはドライバー不在なので、相手が10割な案件だそうです。ぶつけた … 続きを読む →
ゴミ収集車にはラジオもCDも付いてなかったので、こんな感じで(笑)。
ゴミ収集車にはラジオもCDも付いてなかったので、こんな感じで。こころぴょんぴょん待ちです(笑)。ヒーターも壊れているので、フロント窓が凍ったらどうしようかと思いましたが、何とか冬も越せそうですねぇ。 This was p … 続きを読む →
2月に入る辺りまでは元気だったのですが…。急に餌を食べなくなり、立ち上がる事も出来なくなり、獣医さんには、老眼でもう目も殆ど見えてない…と…
2月に入る辺りまでは元気だったのですが…。急に餌を食べなくなり、立ち上がる事も出来なくなり、獣医さんには、老眼でもう目も殆ど見えてない…と言われました。慌てて準備した尿シートにオムツ、流動食&注射器、ゆったりサイ … 続きを読む →
長い間、周りのみんなに愛嬌を振りまいてくれたウチのねこが、本日亡くなりました…。
長い間、周りのみんなに愛嬌を振りまいてくれたウチのねこが、本日亡くなりました…。もう19歳を過ぎて、大往生と言えなくもないですが、老ねこ用のグッズなどもいろいろ揃えていた矢先で、介護する気満々だったのでやはり喪失感が、多 … 続きを読む →
現場は、晴れていても泥水が湧きだし、毎日泥まみれでした(汗)。正直、午後からのみの仕事に変えられて助かった〜(苦笑)。
現場は、晴れていても泥水が湧きだし、毎日泥まみれでした(汗)。正直、午後からのみの仕事に変えられて助かった〜(苦笑)。ただ、他の作業員の人達と親交を深めるには、半日では短すぎた…(汗)。仲良くなる前に終わってしまったのは … 続きを読む →
遺跡発掘、先週で無事終了して、現在は早朝のゴミ回収の仕事のみとなりました。
遺跡発掘、先週で無事終了して、現在は早朝のゴミ回収の仕事のみとなりました。今回は本当に、3ヶ月近くず〜っと粘土質の泥水の中での作業でとても大変だった(汗)。手袋に泥が張り付くのでiPhoneが取り出せず、写真もなかなか撮 … 続きを読む →
実は今回、ウチは2頭、子牛を出す予定でした。
親類の叔父さんとこの牛の、品評会での写真が!実は今回、ウチは2頭、子牛を出す予定でした。が、片方1頭が今、かなり価格の高騰しているレア血統で、しかも子牛の段階ではあまり市場に出回らない品種らしく、相場の倍払ってでも予約し … 続きを読む →