ツバメって、こうやって寝るんだ…。

頭から突っ込んでる…。ツバメって、こうやって寝るんだ…。もう親とヒナの区別がつかないくらい、育ってますねぇ。巣からはみ出して、落っこちそうになっては羽根をバタバタさせてます。明日には全羽巣立って、ここも空き家になるでしょう。また来年〜。

カテゴリー: 未分類 | ツバメって、こうやって寝るんだ…。 はコメントを受け付けていません

#作業環境見せてください。…裏山の牧草畑での草刈り休憩中〜。

#作業環境見せてください
去年の写真ですが、裏山の牧草畑での草刈り休憩中〜。vivotab note 8にコミスタ4.0EX。ペンはWacomのBamboo Stylus Feel。ラフやトーンなら充分いけます。酷使させ過ぎて壊れたので、現在2台目…。

カテゴリー: 未分類 | #作業環境見せてください。…裏山の牧草畑での草刈り休憩中〜。 はコメントを受け付けていません

庭拡張して、アスレチックタワー2つ入れました♫

庭拡張して、アスレチックタワー2つ入れました♫ 左上に登山家がいる…羽生丈二と言う獣?エヴェレストの氷壁に張り付いているみたいな獣ですね(笑)。水分は、とりすぎるということはない…。こんなねこもいるのかー。

カテゴリー: 未分類 | 庭拡張して、アスレチックタワー2つ入れました♫ はコメントを受け付けていません

帰りは久々にモスへ〜。モスももうちょっと近場にあればなぁ…orz。

ちょっと読みたい本があったので、佐世保方面の本屋へ〜。去年まではクルマで片道5分のとこに、本屋があったのに…orz。帰りは久々にモスへ〜。モスももうちょっと近場にあればなぁ…orz。今のとこ、vivotab note 8で問題なくトーン貼れてます〜。

カテゴリー: 未分類 | 帰りは久々にモスへ〜。モスももうちょっと近場にあればなぁ…orz。 はコメントを受け付けていません

いたびかずら という木で、熟した実はとても甘くて美味しいそうです。

倒木を、ウチの父と2人で除去作業〜。チェーンソーで解体して、半年ほど乾燥させて、風呂のたきぎにします。いたびかずら という木で、熟した実はとても甘くて美味しいそうです。冬頃には食べられたのに…。まだ苦酸っぱくて、無理でした(苦笑)。

カテゴリー: 未分類 | いたびかずら という木で、熟した実はとても甘くて美味しいそうです。 はコメントを受け付けていません

ツバメのヒナ達が、ぼちぼちステンバーイ状態に入ります。

ツバメのヒナ達が、ぼちぼちステンバーイ状態に入ります。4羽…後ろにもう1羽いるかな?5羽編隊の爆撃は、毎年の事ではありますが、酷いです(苦笑)。今年も順ぐりに、2組のつがいが同じ巣で子育てしてますが、さすがにもう3組めは来ないかなぁ。

カテゴリー: 未分類 | ツバメのヒナ達が、ぼちぼちステンバーイ状態に入ります。 はコメントを受け付けていません

牛の電柵が効かなくなってるので見に行ったら…。

牛の電柵が効かなくなってるので見に行ったら…。この間の大雨と台風で、木が倒れて電線を潰していました(汗)。道理でバチバチいわないと思った…。地区全体で、地滑り防止工事は済んでいるので、この程度で治まっています…。

カテゴリー: 未分類 | 牛の電柵が効かなくなってるので見に行ったら…。 はコメントを受け付けていません

今日の麻婆茄子は特に美味しい。ナスとピーマン、ネギは自家製です♫

『日本列島は日本人だけのものではない』『もう(中国の)属国のようなものだ』。事件映像を隠蔽して中国人船長を無罪放免。口蹄疫etc。…民主があの頃まともに政治やってればねー。 #安倍を倒せ こんなみっともないタグ、必要なかったのにねー。今日の麻婆茄子は特に美味しい。ナスとピーマン、ネギは自家製です♫

カテゴリー: 未分類 | 今日の麻婆茄子は特に美味しい。ナスとピーマン、ネギは自家製です♫ はコメントを受け付けていません

祖母の、ご近所の友人も一緒に、会いに行きました。

祖母のお見舞いに、クルマで片道1時間ほどの病院へ〜。祖母の、ご近所の友人も一緒に、会いに行きました。ちょっと前まで、老人性鬱からくる攻撃衝動で、会話するのも難しかったのですが…。精神科って凄いな…。表情が入院前より穏やかになってる…。

カテゴリー: 未分類 | 祖母の、ご近所の友人も一緒に、会いに行きました。 はコメントを受け付けていません

今さらかも知れませんが(苦笑)、あつめてみました♫

今さらかも知れませんが(苦笑)、あつめてみました♫始めて間もないのでレアねこは まだまだですが、ねこが画面中にみっちりと集まってくるのを眺めるのは なかなか楽しいですね♫

カテゴリー: 未分類 | 今さらかも知れませんが(苦笑)、あつめてみました♫ はコメントを受け付けていません

なんかできてる!!?

なんかできてる‼︎? 種類はわかりませんが、ハチの巣ぽいですね…(汗)。大人の頭部とまではいきませんが、握りこぶしよりは大きいです…。なんか今年はやたらとムカデをみるし、ナメクジにスズメバチに羽アリも多いし、ゴキにタカアシ軍曹もいっぱいいるなぁ(汗)。…不快虫の当たり年か…?(汗)。

カテゴリー: 未分類 | なんかできてる!!? はコメントを受け付けていません

田んぼの草刈りあとー。

田んぼの草刈りあとー。夕方の、陽が落ちかけたあたりから3時間ほど。あぜ道を全部刈りました。暗くなりかけの時間帯なのに、めちゃ蒸し暑い…。

カテゴリー: 未分類 | 田んぼの草刈りあとー。 はコメントを受け付けていません

田んぼの草刈りまえ〜

田んぼの草刈りまえ〜

カテゴリー: 未分類 | 田んぼの草刈りまえ〜 はコメントを受け付けていません

台風の影響で雨が降っているので、ファミレスでvivotab note 8で原稿…。

鳥獣戯画で再現されたGレコが、クオリティ高いですね(笑)。台風の影響で雨が降っているので、ファミレスでvivotab note 8で原稿…。やはり細かい作業は、Cintiq Companionじゃないとやり辛いかー…。やり直しで無駄に時間かかるなぁ…。

カテゴリー: 未分類 | 台風の影響で雨が降っているので、ファミレスでvivotab note 8で原稿…。 はコメントを受け付けていません

vivotab note 8、更新長すぎて午前中が潰れた…(苦笑)。

vivotab note 8、更新長すぎて午前中が潰れた…(苦笑)。初期化状態からだから、更新データ多い…。『のんのんびより』2期 1話、たった一人の1年生…は実際には地元新聞やTVの格好の取材対象で、賑やかだったりしますよねぇ♫ 今期は『WORKING』3期もあるんだなぁ…。

カテゴリー: 未分類 | vivotab note 8、更新長すぎて午前中が潰れた…(苦笑)。 はコメントを受け付けていません

OMG…orz せっかく植えてもらったトウモロコシ、ほぼ全滅してる…(汗)。

OMG…orz せっかく植えてもらったトウモロコシ、ほぼ全滅してる…(汗)。裏の山を根城にしてる、カラス達の仕業です…。喰い残しが結構散らばってるけど、中身は無視して皮だけ喰ってるのかー…器用に食べるものだなあ…(白目)。もう少しすれば、実の方も甘くなっていたというのに…ジーザス…orz。

カテゴリー: 未分類 | OMG…orz せっかく植えてもらったトウモロコシ、ほぼ全滅してる…(汗)。 はコメントを受け付けていません

新しいvivotab note 8で試し描き〜♫ …とその前に…

新しいvivotab note 8で試し描き〜♫ …とその前に、コミスタ4.0EX以外に、SCキー&リストガード機能のTouchKeyを導入。Wacomドライバ入れて、ペン先の硬さと位置ズレ調整。さらに本体の、スリープ復帰時のパス入力を無効。液晶の自動回転オフ&明るさ自動調整のセンサーをオフ…と。だいぶ元環境に戻って、使いやすくなりました♫ あ、あと、Office2013 Home &Businessも、試しに入れてみました♫ 中古なので認証通るかちょっと不安でしたが、無問題でしたね♫

カテゴリー: 未分類 | 新しいvivotab note 8で試し描き〜♫ …とその前に… はコメントを受け付けていません

このにわを譲ってくださった養鶏家の方の家に、ハクビシンが侵入したそうです。

このにわを譲ってくださった養鶏家の方の家に、ハクビシンが侵入したそうです。のんのんびより の、『あ!あれってハクビシン?タヌキなのん!』の、アレです。鶏小屋は金網でガッチリ囲っていたそうですが…。地面と金網の小さなスキマから侵入したらしいです。20羽中、2羽喰われたとか(汗)。ウチは牛と同居だから大丈夫…?かなぁ…。今のとこ、野良ねこもヘビもイタチも来てないぽい…。

カテゴリー: 未分類 | このにわを譲ってくださった養鶏家の方の家に、ハクビシンが侵入したそうです。 はコメントを受け付けていません

久々に並べてみました♫

久々に並べてみました♫ vivotab note 8、生産終了でオクでも値上がりしてたので、こんな早く2代目が買えるとは思いませんでしたねぇ。Cintiq Companionに慣れたとこだったので、まだ若干使いづらいです(苦笑)。

カテゴリー: 未分類 | 久々に並べてみました♫ はコメントを受け付けていません

長崎の観光業界は、これで満足なのでしょうね。

韓国の仕打ち「あきれた」世界文化遺産登録で
http://www.sankei.com/west/news/150707/wst1507070013-n1.html

長崎の観光業界は、これで満足なのでしょうね。たとえ原爆ドームに続く負の遺産だと吹聴されても、外国人観光客が前年より数%増加した方が嬉しいんでしょう。今頃長崎では、大喜びで韓国人観光客の受入れを進めているのでは?修学旅行生が大勢きて、今回の外交的勝利と強制労働の件を狂喜して吹聴するんでしょうね。今回の件は言わば外務省のオウンゴールですが、現地がそれに何の感情も示さないのであれば、同罪だよなぁ。

カテゴリー: 未分類 | 長崎の観光業界は、これで満足なのでしょうね。 はコメントを受け付けていません