完全アナログだった頃と、ようやくパワートーンやグレースケールに慣れてきた頃の比較イラスト〜。こちらはピグマの0.05ミリに、ベタは墨汁〜。この間に、竹本泉先生作品以外のジャンルの同人も少し出したりして、そこでだいぶコツをつかめてきた感じです。
そして3年後くらいのデジタル〜。同人便せんなどの裏紙にGペンで線画を描き、スキャンのちフォトショップ7.0。…今は Cintiq Companion 一つあれば、どこででも カラーも本文漫画も描けてしまうという…。
完全アナログだった頃と、ようやくパワートーンやグレースケールに慣れてきた頃の比較イラスト〜。こちらはピグマの0.05ミリに、ベタは墨汁〜。この間に、竹本泉先生作品以外のジャンルの同人も少し出したりして、そこでだいぶコツをつかめてきた感じです。
そして3年後くらいのデジタル〜。同人便せんなどの裏紙にGペンで線画を描き、スキャンのちフォトショップ7.0。…今は Cintiq Companion 一つあれば、どこででも カラーも本文漫画も描けてしまうという…。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |