1年前に放置した原稿が、思いのほかキッチリ描かれていて驚嘆しました(苦笑)。

1年前に放置した原稿が、あらためて見直すと 思いのほかキッチリ描かれていて驚嘆しました(苦笑)。確かペン入れのみ初代Cintiq Companion で、ネームその他全作業をvivotab note 8だっけ…。16ページ全部背景までペン入れ終わってる…。1年前の私はここまで描けてたんだなぁ…(他人事?)。 ……思えば1年前、久々に再就職した先が超絶ブラックで、漫画描く余裕がスッパリ無くなったんだよなぁ…(汗)。あれからあの仕事を辞めたあとも漫画描きとしてのリズムが戻らず、スッカリ楽描き中心の日々に…。今の私に果たしてここまで描けるのやらー…。まあ、Mobile Studio Pro 16 はすでに発送されて、明日にはAmazonから届く訳ですが(笑)。すでに3ヶ月ぶんの貯金を はたきました。退路はありません(白目)。

カテゴリー: 未分類 | 1年前に放置した原稿が、思いのほかキッチリ描かれていて驚嘆しました(苦笑)。 はコメントを受け付けていません

Mobile Studio Pro 16 の入金案内メール、ようやくAmazonからきたーー‼︎

Mobile Studio Pro 16 の入金案内メール、ようやくAmazonからきたーー‼︎ 1日の限度額に引っかかったりして ちょっとグダりましたが、なんとか入金完了…。あとは発送を待つのみ…。…と言っても、本格的に遊ぶのは保護フィルムやソフトケース等、いろいろなオプションを揃えてからかな? いつになったら注文させてくれるんだ Wacom…。本体発売前日だというのに、まだEUのWacomストアしか表示されないですが…(苦笑)。

カテゴリー: 未分類 | Mobile Studio Pro 16 の入金案内メール、ようやくAmazonからきたーー‼︎ はコメントを受け付けていません

ネームはこんな感じで〜♫

ネームはこんな感じで〜♫ …まあ、 Mobile Studio Pro でなくても、Surface Pro 2で充分ペン入れまでいけますが(苦笑)。それをいうなら vivotab note 8 でも充分…。てか初代 Cintiq Companion の時点で私にはすごいオーバースペック(苦笑)。

カテゴリー: 未分類 | ネームはこんな感じで〜♫ はコメントを受け付けていません

Mobile Studio Pro 16 が届いたら、楽描きのみでは勿体無さすぎるので、久々に漫画を描いてみようかと。

Mobile Studio Pro 16 が届いたら、楽描きのみでは勿体無さすぎるので、久々に漫画を描いてみようかと。今ネーム切ってます♫ここ数年は4コマばっかでしたが、5年ぶりくらいに16ページのギャグを♫ …まあ、贔屓にしてた漫画SNSが潰れたので、発表先がありませんが(苦笑)。

カテゴリー: 未分類 | Mobile Studio Pro 16 が届いたら、楽描きのみでは勿体無さすぎるので、久々に漫画を描いてみようかと。 はコメントを受け付けていません

Mobile Studio Pro 16 、全然振り込みの案内メールが来ない…。

Mobile Studio Pro 16 、Amazonで予約注文してるんですが、全然振り込みの案内メールが来ない…。もう発売は明日だというのにー。お給料出て資金は確保できたから、とっとと払わせてくれようー。ひょっとして商品入荷しないとダメなのかー?ヨドバシに切り替えよっかなあ…

カテゴリー: 未分類 | Mobile Studio Pro 16 、全然振り込みの案内メールが来ない…。 はコメントを受け付けていません

Surface Pro 2、Microsoft公式なだけあって、安定性が半端ない。

Surface Pro 2 、vivotab note 8 に比べ ペンの性能が格段に良くて、Cintiq Companion 程ではないですが線の強弱が自在ですねぇ♫ Microsoft公式なだけあって、安定性が半端ない。エラー10どころか不具合の起こる気配が まるで無いです♫が、しかし、CPU性能が高いぶん、発熱が結構あってファンもうるさいかな…? バッテリーの持ちもかなり悪い…ていうか vivotab note 8 が異次元レベルで長持ちだったのか…。重さもこのサイズで 13インチ iPad Proよりずっと重かったり。そんな感じで仕事明けの休日、久々に ざーっと楽描きしまくっていました〜♫ まあどの お絵描きタブレットも一長一短がありますが、Surface Pro 2 の方が、エラーや不具合での作業中断が無く、筆圧の強弱も普通に出せるので使いやすいかな〜?

カテゴリー: 未分類 | Surface Pro 2、Microsoft公式なだけあって、安定性が半端ない。 はコメントを受け付けていません

ちょっと悩みましたが、Mobile Studio Pro 16 注文しました♫

ちょっと悩みましたが、Mobile Studio Pro 16 注文しました♫ SSD512GBの最上級グレードのやつです♫ いや買うのは確定してたんですが(笑)、どこで購入するかでかなり長考しまして…。Cintiq Companion の時はWacomストアで購入したのですが、さすがに40万近くを現価で払うのは厳しすぎです(汗)。ポイント10%が付いて当日届くヨドバシの予定でしたが、ギリギリでお金が用意できず(汗)。結局、発送がちょっと遅れますけど3万円引きなAmazonで注文しました♫

カテゴリー: 未分類 | ちょっと悩みましたが、Mobile Studio Pro 16 注文しました♫ はコメントを受け付けていません

ウチの車両整備工場から、ドナられる廃車4台…。

ウチの車両整備工場から、ドナられる廃車4台…。ていうか いっぺんに運ぶんですね。業者の方がワイヤーでガチガチに固定中…。よく落ちないなこれ…。

カテゴリー: 未分類 | ウチの車両整備工場から、ドナられる廃車4台…。 はコメントを受け付けていません

平戸市田平町のカレー屋『サウンド』の かんばんねこ ジャックくん。

平戸市田平町のカレー屋『サウンド』の かんばんねこ ジャックくん。迷い猫だった頃に怪我をしていたらしく、片目が開きません…。が、ものすごく人懐っこく、お客さんを自ら出迎えてまわってます♫

カテゴリー: 未分類 | 平戸市田平町のカレー屋『サウンド』の かんばんねこ ジャックくん。 はコメントを受け付けていません

さっそく ねこ家族がウチの床下から移住してきました(笑)。

ビニールハウスに今年のぶんのワラを積み上げました〜。さっそく ねこ家族がウチの床下から移住してきました(笑)。

カテゴリー: 未分類 | さっそく ねこ家族がウチの床下から移住してきました(笑)。 はコメントを受け付けていません

今回の『西海ノ暁14』での掘り出し物(?)。現地の遺族の方や関係者の方が作られた、佐世保海軍墓地の本です。

今回の『西海ノ暁14』での掘り出し物(?)。現地の遺族の方や関係者の方が作られた、佐世保海軍墓地の本です。東山海軍墓地の墓碑、慰霊碑の写真や地図が載っていて、それぞれの墓碑の由来から歴史からその最期まで、こと細かに書かれています。イベント前、ボランティア有志の方によって 墓地の清掃が行われたそうなのですが、その際、墓地の関係者の方より、委託として本をお預かりしたとか。通常の萌え同人漫画に混じってこのような本が並んでるのは、なんか独特ですよねぇ…。そう言えば、空母 蒼龍の艦長、柳本柳作大佐は長崎県平戸市の出身で、お墓も平戸にあるそうです。正確な場所はよくわかりませんが、一度お参りに行ってみたいですねぇ。

カテゴリー: 未分類 | 今回の『西海ノ暁14』での掘り出し物(?)。現地の遺族の方や関係者の方が作られた、佐世保海軍墓地の本です。 はコメントを受け付けていません

時間制限や入れ替えでちょっとバタバタでしたが…

時間制限や入れ替えでちょっとバタバタでしたが、おおむね満足できる買物が出来たかな…?まあもうちょっと余裕があったら、帰りのガソリン代や食事代まで全部突っ込みそうでしたしね(苦笑)。どれも役所の観光課や 道の駅直売所に置いててもいいくらい、良いものだと思います♫

カテゴリー: 未分類 | 時間制限や入れ替えでちょっとバタバタでしたが… はコメントを受け付けていません

次回の『西海ノ暁』も、アルカスではなくて佐世保市民文化ホールなのですね〜。

次回の『西海ノ暁』も、アルカスではなくて佐世保市民文化ホールなのですね〜。文化財だけあって雰囲気のある綺麗な建物でした♫て来年4月に2日間連続開催⁉︎確かにサークルキツキツな感じだったし、来場者多くて混雑してましたけど…まあ人が来ないよりはいいか〜。有休2日続けて取れるかなあ…。

カテゴリー: 未分類 | 次回の『西海ノ暁』も、アルカスではなくて佐世保市民文化ホールなのですね〜。 はコメントを受け付けていません

こちらも『西海ノ暁14』でサークル買いした、ねんどろいどキャラによる聖地関連本です♫

こちらも『西海ノ暁14』でサークル買いした、ねんどろいどキャラによる聖地関連本です♫ちょっと文字が小さい感じでしたが、情報量すごく多くて写真も綺麗ですねぇ♫海軍関係の聖地がいっぱいある佐世保が羨ましい…。松浦近辺は炭鉱跡地がメインで、しかも未整備で草に埋もれてるとこばっかだしなぁ

カテゴリー: 未分類 | こちらも『西海ノ暁14』でサークル買いした、ねんどろいどキャラによる聖地関連本です♫ はコメントを受け付けていません

父がiPad2で撮った、毎年恒例の流鏑馬です。

そう言えば、昨日今日は松浦くんちの日でしたねぇ。父がiPad2で撮った、毎年恒例の流鏑馬です。走っている馬上から弓で的を射るのって、凄い技量が要ると思います…。パッシブで弓修練10 馬修練10みたいな(笑)。今年は結局仕事で余裕ありませんでしたが、来年は走ってるところを見たいですねぇ。

カテゴリー: 未分類 | 父がiPad2で撮った、毎年恒例の流鏑馬です。 はコメントを受け付けていません

初っぱなからヨタハチとドゥーシーヴォー出て、思い切り鷲づかみにされました(笑)。

表紙のトヨタ2000GTを検索していた時に目に入って 即買いした『カーグラフィティーJK』。初っぱなからヨタハチとドゥーシーヴォー出て、思い切り鷲づかみにされました(笑)。頭文字Dに湾岸みたいな走り屋系も好きですが、クルマ+日常系、ありそうで少ないですよねぇ。続きも楽しみです♫

カテゴリー: 未分類 | 初っぱなからヨタハチとドゥーシーヴォー出て、思い切り鷲づかみにされました(笑)。 はコメントを受け付けていません

お酒、アルコールのたぐいは一切ダメですが、そのお酒にまつわるお話は好きだったりします♫

お酒、アルコールのたぐいは一切ダメですが、そのお酒にまつわるお話は好きだったりします♫ こちらも思わずサークルさんのをまとめ買い…(苦笑)。ていうか艦これの名前関連だけで、こんなに種類があるんですねぇ…。

…そう言えば昔、かなり昔、戦後間も無くの話だそうですが、ウチのご近所でもコメやらイモやら野菜の余ったのを使ってお酒を造ったりして(密造)、よくご近所に振舞っていたそうです。出来たお酒は人の入らない山の奥に隠…寝かせていたとか。

…確かその日は新築の家の棟上げ(?)だかなんかで、お祝いに、ご近所親類から道を歩いている人にまで、片っ端からお酒を振舞っていたとか。…が、実はその中に、噂を聞きつけた警察関係者の人がコッソリ紛れ込んでいたのです…(怖)。

振る舞っていた方は、ほろ酔いでニコニコ状態で しょっ引かれて行ったとか(汗)。ていうか酒ってそんな簡単にできるものなのか〜。こうじを入れて、時々かき混ぜて、あとは日陰の静かなとこに寝かせておけばOKなんだっけ?ウチも畑の米や芋とか、食べきれなくて腐らせたりしてるからなぁ…(タイホフラグ)。

カテゴリー: 未分類 | お酒、アルコールのたぐいは一切ダメですが、そのお酒にまつわるお話は好きだったりします♫ はコメントを受け付けていません

今回の『西海ノ暁』14でも、購入のメインは聖地巡礼や観光、海軍の歴史解説本でした♫

今回の『西海ノ暁』14でも、購入のメインは聖地巡礼や観光、海軍の歴史解説本でした♫ 天童まくら先生はラグナロク4コマキングダムの辺りから愛読しておりますが、買い逃した本は無いよな…。まあ、定期的にこちらでサークル出しておられるようですし、買い逃してたら次回買えば良いか〜。

カテゴリー: 未分類 | 今回の『西海ノ暁』14でも、購入のメインは聖地巡礼や観光、海軍の歴史解説本でした♫ はコメントを受け付けていません

パーっとパーっと晴れやかに〜。咲かせましょ〜華のように〜♫

佐世保のアーケード、昨日はやけに混雑していると思ったら、よさこい佐世保祭りの日だったんですね。ていうかYosakoi?『パーっとパーっと晴れやかに〜。咲かせましょ〜華のように〜♫』ハナヤマタ、懐かしい…(笑)。鳴子を持った子供や、るろ剣の左之助みたいなコスの女の子達が大勢歩いていました。

カテゴリー: 未分類 | パーっとパーっと晴れやかに〜。咲かせましょ〜華のように〜♫ はコメントを受け付けていません

佐世保島瀬町の島瀬美術センターで開催されていた、九州の作家さんによる、まんが・イラスト展。

ここ最近は忙しくて、原稿ぜんぜん進んでないなあ…。ていうかカラーイラスト!ここ10年ほどは、ほとんど描いていない気がする…(汗)。佐世保島瀬町の島瀬美術センターで開催されていた、九州の作家さんによる、まんが・イラスト展。ちょっとTwitterのタイムラインで気になっていたのですが、『西海の暁14』のあとに友人に誘われて寄って来ました♫ …こういうの見てると、時間が欲しくなるというか仕事休みたくなるというか(苦笑)。あー描きかけの原稿何本かあるの仕上げたいCintiq CompanionやSurface Pro 2をフルに使って大作カラー描いてみたいー。創作意欲がうずくなあー!

カテゴリー: 未分類 | 佐世保島瀬町の島瀬美術センターで開催されていた、九州の作家さんによる、まんが・イラスト展。 はコメントを受け付けていません