けものフレンズかるた「じ」
じゆうをめざす あつい血は きっと みんなを あたためる
#けものフレンズかるた 「じ」
とっくに保証の切れた、発売当初の最初期型ですが…
とっくに保証の切れた、発売当初の最初期型ですが、Wacomでの修理代は幾ら掛かるのやら(白目)。あまりに高そうなら、改めて Mobile Studio Pro 16 を買い直そうかなぁ。でも連休中に故障がわかって良かった。通常の工場勤務の合間だったら、忙しくて修理どころかお絵描き自体を諦めてるとこでした…(汗)。
omg…(汗)。Cintiq Companion のペンが全く効かない…orz
omg…(汗)。Cintiq Companion のペンが全く効かない…orz デバイスマネージャにもペンのドライバが表示されない(白目)。やっと5月あたまからGW連休に入り、休み中は全力で けものフレンズイラストや描きかけ漫画原稿の続きをやろうと思ってたのに…。vivotab note 8 がケーブル交換で3年ほどぶりに完全復活を果たしたと思ったら…(汗)。
ガールズ&パンツァー 戦車道少女寫眞集 + 劇場版お疲れ様本 !
ガールズ&パンツァー 戦車道少女寫眞集 + 劇場版お疲れ様本 !ちょっと四〜五巻と最終章お疲れ様本を読んでみたら、全巻欲しくなってしまいました(苦笑)。エロいのもカッコいいのも含め、ものすごいボリュームのイラスト集ですねぇ♫
しかも、mateBook E 、クリスタを1.7.4にアップデートしたら、こちらもアッサリ不具合 治まってるし…(苦笑)。
しかも、mateBook E 、クリスタを1.7.4にアップデートしたら、こちらもアッサリ不具合 治まってるし…(苦笑)。そっちが原因だったのかー。…なんか、mateBook は問題無いのにクリスタ由来でペンが使えなくなるケースが多いですね…。…相性?
あれ程悩まされたコード10のエラーがあっさり治まり、一週間使っても全く再発せず、なんか完全復活…。
mateBook E がかなり調子悪いので、ちょっと思いたって vivotab note 8 の殻を割ってケーブル交換してみたら、あれ程悩まされたコード10のエラーがあっさり治まり、一週間使っても全く再発せず、なんか完全復活…。ここ2年間、これの代用品にいろいろタブレット買って試しまくった苦労いったい…(汗)。…ていうか当時の私は、こんな2万円の低スペックなAtomタブレットでここまで漫画描いてたんだよなぁ…。ていうか今もこれで充分いけるなぁ。
最初にコード10エラーでペンがにっちもさっちも行かなくなった際は、Asus公式サポに「マザー交換で3万ほどかかります」とか言われて絶望したものが…税抜385円のケーブル一本で…(汗)。送料込みでも800円かからずに完全復活するとは…。これまでこいつの代用で買った Surface Pro 2 に Thinkpad Helix 、 mateBook E の存在はいったい…。オプションやキーボード、カバーケースやらで25万はかけたものが…(白目)。さらに、お絵描きで使うため習熟に費やした時間は…(汗)
けものフレンズ!ブルーレイ!全6巻!視聴用!アンド!アニメイトの、けものフレンズ全巻購入特典ブルーレイBOX !
けものフレンズ!ブルーレイ!全6巻!発売当時に、初版未開封のは全部揃えていましたが、視聴用のが別に欲しかったのです!これでようやく どうぶつ図鑑が読めます♫アニメイトの、けものフレンズ全巻購入特典ブルーレイBOX !ヤフオクでの全巻セットにオマケで付いてきたものです!全6巻が綺麗に収まります♫ ていうかむしろこちらがメイン! アニメイトだと、予約が速攻で売り切れてて買えなかったのですよねぇ…。オクでも、この箱のみでも結構高かったりー。
PS4版 ガールズ&パンツァー !やさしい笑顔の 大洗!
PS4版 ガールズ&パンツァー !やさしい笑顔の 大洗!初回特装版をソフトのみ買っていました(苦笑)。…据置タイプはセガサターン以来ですが、本当に画面が凄い綺麗ですね〜!大洗の街並みがヤバい…。初回にアカウントやらIDで個人情報登録やらで、プレイ開始までにめっちゃ時間かかりましたが(苦笑)。
買っちった(笑)。
買っちった(笑)。忙しくてあんまり遊べないけど…。
ひそねとまそたん EDすごい可愛いですねぇ♫ OPはまるで高校の合唱コンクールの曲のようです(笑)。
ひそねとまそたん EDすごい可愛いですねぇ♫ OPはまるで高校の合唱コンクールの曲のようです(笑)。このまま自衛隊+青春の延長ぽいのが続いてくれると良いのですが…。万が一でも「シンクロ率400%を超えています!」とか「だから!遅すぎたと言ってるんだッ!」みたいなシリアス展開は嫌すぎます(苦笑)
ひそねとまそたん 夜勤明けで超ねむかったですが、1話 良かったー!
ひそねとまそたん 夜勤明けで超ねむかったですが、1話 良かったー!期待以上だー!これからどんな鬱展開が?とか、誰か3話めで殉職するの?とか、ほんのちょっと不安要素が無くもないですが(笑)、変形シーンめちゃカッコ良かった! あとは、ワンダバというか、出動シーンもミッチリやって欲しいです♫
そして早く早く、完全変形のガレキを…!マクロスのバルキリーみたいな完璧なやつを…。もちろん同スケールのひそねも、机に並べて飾りたい…。
見辛いですけど冷泉どのの操縦手席のとこに、主スイッチがあります。
オクで荒ぶった結果の(死)、 RC化 Figma Ⅳ号 。見辛いですけど冷泉どのの操縦手席のとこに、主スイッチがあります。RCユニットはヘンロン製なのですねぇ。エンジン音が、去年売りに出したTorroのティーガーⅠと一緒だ(笑)。戦車砲の反動も同じです。こちらは乾電池じゃなくてRC用バッテリーですけど〜。
そしてこちらは、#西海ノ暁 の会場のすぐそば、佐世保市民病院の隣、佐世保公園の桜です。
そしてこちらは、#西海ノ暁 の会場のすぐそば、佐世保市民病院の隣、佐世保公園の桜です。かつてはここにも佐世保鎮守府の施設があったのですねぇ。家族連れや犬の散歩をしている人、米軍基地の外人さん、楽器を抱えたパフォーマーの人などで、結構ごったがえしてました〜。
#西海ノ暁 2日めに行っていた日、私以外の家族はその日も続けて桜を観にいってました〜。
こちらは、伊万里市山代町の 浦ノ崎駅の…すごい満開の桜ですねぇ。電車利用じゃない、桜目当てに来たお客も多そうです。私が #西海ノ暁 2日めに行っていた日、私以外の家族はその日も続けて桜を観にいってました〜。
こちらは福島町 玄海国定公園内 大山公園の桜です。展望台も見えますねぇ。ていうか浦ノ崎駅からここまで、結構距離があると思いますが(苦笑)。わざわざ遠出しなくても近場で充分満開って、前日言っていたのに(笑)。
『ひそねとまそたん』が凄い面白そう!
冬アニメが充実しすぎだったり、期待していたのが いざ放映されると3分アニメだったりで、春はちょっと不作かなーと思ってましたが、『ひそねとまそたん』が凄い面白そう!ていうか放映一週間前の現時点で、すでにブルーレイが欲しい!(笑)。仕事忙しすぎですが、久々に軽く楽描き…。本気描きしたい…。
詳細を軽く調べましたが、まだネットでもSNSでもあんまり話題になってないんですねぇ。私はもう、PV 数本見た時点で、すでにガレキが欲しいです(苦笑)。スタッフ的にも、舞台背景的にも、めいいっぱい鬱展開待ってそうですが、それでも楽しみです♫
次に自由に動けるのは5月の連休かな…(汗)。
西海ノ暁 恒例の、書道&お絵描き教室ブースも、通り抜け出来ないくらい混雑してましたねぇ。毛筆の一発描きでイラスト描いてるの、凄いな…!
さて、今日で休みも終わりー。こういう所にいると、またイベント行ったり絵を描いたりしたくてうずうずしてくるけど、次に自由に動けるのは5月の連休かな…(汗)。
本年の #西海ノ暁 戦利品〜♫ Part2。
本年の #西海ノ暁 戦利品〜♫ Part2。こちらも毎回買っている、 DejavuArtWorks さんの、史実の海戦解説本♫
と、あと、衝動買い本〜(苦笑)。時雨オンリーとは言え、本当に時雨 繋がりのみで作られたグルメ本が(笑)。買い逃した本がいっぱいあるような気がして、ちょっと後ろ髪引かれる帰宅でした。
そして、本年の #西海ノ暁 戦利品〜♫ Part1。
そして、本年の #西海ノ暁 戦利品〜♫ Part1。毎年 聖地関連本や、歴史本や観光ガイドが楽しみで、外加ん賀屋 さんとカンタンノユメ さんの新刊はいつも押さえていますが…相変わらず写真も資料も豊富で、読み応えありますねぇ♫