博多天神のボークス。原型師の方の執念を感じさせるフィギィアがズラリと…!中は写真撮影禁止なので外からです(苦笑)。ちらほら中国語韓国語のお客がいるのに時代を感じました。すごい高価なものばかりでしたが、すぐ近くの まんだらけ や BOOK OFF に かつての有名傑作フィギュアが1/5以下の超格安価格で売ってたりして、かなり心が動きました(苦笑)。ブームというのは諸行無常…。昨日、友達が福岡に行くというので便乗して、行ってきました。1年ぶりくらいかなぁ…。
…vvvウイルス 、大手のセキュリティ会社が注意呼びかけてるならデマじゃないんだろうなぁ…(汗)。
みんな黒いから子牛も犬も影でつぶれてる…(苦笑)。…vvvウイルス 、大手のセキュリティ会社が注意呼びかけてるならデマじゃないんだろうなぁ…(汗)。広告表示しただけで重要ファイル全部暗号化されて、解除したけりゃ金払えーって怖すぎる…。ウチはとりあえず、お絵描きタブレットは、元々クラウド同期する時以外はネット切ってたから無問題…かな? ここ10年ほどで溜め込んだ原稿や写真、アニメ音楽動画に漫画etcの重要データは、4TB×3台に2TB×4台の外付けHDDへバックアップ済みー。念のため、ほとぼりが冷めるまでは当分PCに繋がないで封印しとくかー。ネットはiPadやiPhoneで充分ですしねぇ。
vivotab note 8 と Bamboo Stylus Feel で原稿の続きー。
vivotab note 8 と Bamboo Stylus Feel で原稿の続きー。なんか3Dツールを使うと、パース調整やら何やらで余計に時間がかかってる気がするので(汗)、昔のように、平行線定規や放射線定規に戻しました〜。
#絵描きさんの線画が見たい。 今日はTwitterのこのトレンドに、作業時間をガリガリ削られました(苦笑)。
#絵描きさんの線画が見たい
今日はTwitterのこのトレンドに、作業時間をガリガリ削られました(苦笑)。いろいろ参考になりますねぇ♫ ジョイフルで、vivotab note 8 で背景&描き文字ー。線画の次に進むのは、まだ当分先ですね…(汗)。
…前に掘っていたぶんも合わせると、コンテナ7杯ぶんに…!
残していた芋を全部掘り出しました〜♫ …前に掘っていたぶんも合わせると、コンテナ7杯ぶんに…!うち1杯は、小さいのや割れてしまったクズ芋ですが…それでもここ4〜5年で最高の豊作じゃないかな…。父と2人で掘り出すの、すごい大変でした(笑)。
牛が逃げました(汗)。
牛が逃げました(汗)。ご近所さんの稲刈り済みの田んぼにいたのを確保できましたが、周囲の竹やぶをなぎ倒し、経年劣化の鉄柵を押し潰して逃げたぽいです。よそ様の畑を荒らす前で良かった…(汗)。父がショベルで鉄柵を打ち込み、竹やぶを撤去しましたー。
ペン入れ16Pぶん、ようやく終了〜…。コミスタのデータを vivotab note 8 に移しました。
ペン入れ16Pぶん、ようやく終了〜…。コミスタのデータを vivotab note 8 に移しました。これでしばらく Cintiq Companion は御休み〜。次のペン入れまで封印します。久々に使ったら画面めっちゃ小さいですね(苦笑)。
こちらは一緒に作った芋もちー。
こちらは一緒に作った芋もちー。水にさらしてアクを抜いた安納芋を、蒸した餅米と一緒に機械に放り込みます。私はあんまり食べないけど、ウチは家族みんな好きなんですよねぇ、芋もち…。私はどちらかといえば普通に焼きイモ焼いてくれた方が…まあ、安納芋まだいっぱい残ってるから、ストーブで焼けば、いいかー。
明日の神事のための餅の準備〜。
明日の神事のための餅の準備〜。ご近所の神社で、神官さんをお招きして、豊作の感謝の祈祷が行われます。お釜で餅米を蒸すところから…火を強めに、1時間ほど燃やせば大丈夫だそうですが…難しそうだ(苦笑)。ウチの、今は認知症の祖母はこの釜炊きが得意で、地域の祝い事の時は、陽が昇る前から準備して餅米を蒸していたそうです。
『おそ松くん+リリカルなのは』本の、中身の一部〜。
『おそ松くん+リリカルなのは』本の、中身の一部〜。この頃はまだStsじゃなくて、Asでしたねぇ。おそ松ネタと言っても、出てるのイヤミだけですが(苦笑)。まあ旧作では6つ子は脇役でしたからねぇ。 まさかこれから8年後、人気男性声優を起用して大人気アニメになるとは…。確か16Pほぼ完成してたけど、当時無職で印刷代が出せなくて、お蔵入りせざるを得ませんでした…(汗)。
裏の畑の安納芋〜♫ 今年はクズ芋すら かなり大きい…。
裏の畑の安納芋〜♫ 大人の握りこぶし2つ半くらいです。今年はクズ芋すら かなり大きい…。まだ全部掘り出してはいませんが、コンテナ3杯ぶんと言ったとこですかねぇ。こちらは明後日のお祭りの、重箱の芋もちになります。豊作を神様に感謝〜♫
8年ほど前に描いた『おそ松くん+リリカルなのは』な同人漫画をたまたま発掘。
Cintiq Companion でペン入れ修正中〜♫ …8年ほど前に描いた『おそ松くん+リリカルなのは』な同人漫画をたまたま発掘。まだAsだった頃かな?おそ松さん見てたら思い出しました(笑)。あの頃は描きたいのを自由に描いてたなー。
やはりファミレスだとこの大きさは目立ちますね(苦笑)。
総統がフニャフニャに!(笑)。Cintiq Companion。やはりファミレスだとこの大きさは目立ちますね(苦笑)。ペン入れ16Pぶん、ほぼ終わり〜。描き忘れた線を追加したり、修正したりしています。だいぶ漫画らしくなってきたかな…?
友達の自作ラジコンコース♫
友達の自作ラジコンコース♫ しかし、試しに一台借りてみたのですが、曲がらねー!真っ直ぐ走らねー!マグナムトルネード不可避(苦笑)。これを高速を維持してコントロールするRCレーサーの人達、スゴすぎる…。
iPad Pro は256GBが出たら欲しいかなーと。
iPad Pro は256GBが出たら欲しいかなーと。iPad Air の128GBが、もうすでにカツカツなので(苦笑)。…でもApple Pencil は思ったより良さそうだなあ…。むうう…しかしiOS版のコミスタやクリスタって無いから、楽描きならともかく漫画原稿はWindows一択…。 とりあえず今のとこは vivotab note 8 あるし、どっちかと言うとiPad Proよりも Cintiq Companion 2 Enhanced の方が欲しいかな〜35万円ですが(白目)。
収穫したての安納芋♫ 早速いただきました♫
収穫したての安納芋♫ 早速いただきました♫ まあ、本当は採れたて新鮮な状態よりも、しばらく置いて熟成させた方が美味しいのですが…我慢できなかった(苦笑)。一度陰干しして乾燥させたあと、1ヶ月ほど寝かせると糖度が格段に増すそうです。ウチは熟成前に全部食っちゃいそうですが(苦笑)。…ネズミも多いしなあ…。
iPhoneのGoogle+アプリを4→5にアプデしたら…(怖)
iPhoneのGoogle+アプリを4→5にアプデしたら、画面が見辛くなった上に位置情報が全部消え、このWordpressのサイトとの同期までうまくいかなくなったので、慌てて旧verに戻しました(汗)。iTuneに旧appデータ残ってて良かったー…。
やけに倒れてるなぁ…。倒れた草を刈るのは、普通に刈るより力が要ります(汗)。
やけに倒れてるなぁ…。倒れた草を刈るのは、普通に刈るより力が要ります(汗)。イノシシの侵入…?のわりには糞尿の臭いが無い…。ただ単に、肥料が多すぎて、伸びすぎて倒れたのかな…。かなり汗をかいて風邪っぽい寒気を感じたので、家で安静にしてます(汗)
Cintiq Companion での作業、ぼちぼち終わりそうです…。
Cintiq Companion での作業、ぼちぼち終わりそうです…。全16Pを下描きで1ヶ月、ペン入れで1ヶ月くらいかな?まあ、3年前に描きかけていたネームの再利用ですが…。いちからネームを作成してたら、半月くらいはプラスかなぁ…。でもなんか、4コマ8Pよりも普通コマの16Pの方が描くペース早いような…。
ニンジンがまともに育ったのって何年ぶりだろう…。
ニンジンがまともに育ったのって何年ぶりだろう…。今年も芽が出る素振りは全然無かったのに、植えて1週間くらいで雑草と一緒に伸びてきました。カレーに投入するのが今から楽しみです♫ あと、ジャガイモは残念でしたが、大根と安納芋が豊作でした♫